


























BELS認定住宅 UA値=0.37の家
ZEH住宅では『外皮・気密計算』や『各申請業務』などを自社で対応できる業者がまだ少なく、外注するとコストアップする事になるので、ハードルが高い原因だと思われます。
JRCではこの『計算・申請・施工』を自社で行う事が出来、大幅なコストカットを実現していますので、ZEH住宅を身近に感じて頂きたいと思っています。
建物データ
建築地:神奈川県大和市
間取り:5LDK+WIC+ロフト+スカイバルコニー+ビルトイン車庫+賃貸部分2LDK+事務所部分会議室+給湯室
敷地面積:186.27 ㎡ (56.35坪)
延床面積:273.63 ㎡ (82.78坪)
家族構成:栗城健・奥様とお子様
概要:BELS認定住宅 光熱費が0の家 耐震等級3 屋上スカイバルコニー エコカラット 3階建て 賃貸・事務所併用住宅
竣工:2018年1月
お客様の声
JRC代表の栗城 健です。
【不動産業者】として【建築業者】として、そして【FP】として家づくりスタートしました。
建築業者として【耐震】と【省エネ】にはこだわりました。【耐震】は基礎のコンクリート強度からこだわり、マンション建築の強度30N/mm2を有し、【耐震等級3+制震】を備えました。【省エネ】では【ZEH(ゼロエネ)】+【創エネとして太陽光発電とエネファームでのW発電】としました。
そして最重要課題としては、【安くつくる!】地場工務店がハウスメーカーと【同等価値】の建物を最安値で建てるには何が大事かを我が社、我が身を実験台にしました。
その結果、UA値=0.37 まで抑え、BELS認定も五つ星を獲得出来ました。
【価格】では、自社で『計算・申請・施工』を出来るようにしたことで、ハウスメーカーに負けない【ZEH住宅】を最安値で建築出来る!と自負しております。


コーディネーターの想い
3階建て、賃貸部分、事務所併用住宅でZEHを造る!耐震にもこだわり最高の家を造る!
そう栗城から言われ、自分が出来るのか不安でしたが、ZEHの計算、設計、構造計算、確認申請、ZEHの補助金申請、低炭素認定住宅の申請、BELSの申請・・・
気の遠くなるような難しい道のりでしたが、無事に竣工して、自分もチーム建築部も成長出来たと達成感を味わっています。
陳 萌
お金で取り戻せないもの・・・それは【健康と快適・安心】です。
JRCのZEHは『断熱性』と『気密性』。北海道の省エネ基準を基本とした『断熱設計と正確な気密施工』によって、部屋と廊下、洗面所や浴室、天井、床といった、お家全体の『温度差を少なくすることができます。
『魔法瓶』のようなお家になりますので『冷やしたり・暖めたりする』ことと併せて24時間の計画換気システムを利用することで家全体の温熱環境を『快適』に保つことができます。
また、『健康改善効果があり』『医療費の軽減』につながる『ZEH住宅』に、多くの方にお住まいになっていただきたいとの思いから『JEMI~ジェミ~』を設計いたしました。
私の想いが沢山詰まっておりますので、ジェミのモニター募集にもぜひ応募してください!!
株式会社ジェー・アール・シー
https://jrc6101.com
TEL 0120-87-6101
〒242-0017 神奈川県大和市大和東3-9-3
Copyright © 株式会社ジェー・アール・シー All Rights Reserved.
株式会社ジェー・アール・シー
https://jrc6101.com
TEL 0120-87-6101
〒242-0017
神奈川県大和市大和東3-9-3
Copyright ©
株式会社ジェー・アール・シー
All Rights Reserved.