勉強会・セミナー
家や不動産に関する様々な勉強会を開催しています
かしこい 家づくり勉強会
かしこい 家づくり勉強会

身を守る知識を伝授して、家づくりで成功してほしい・・・
創業時より、住宅を取得した後にトラブルに巻き込まれてしまい「どうしたらいいか分からない」といったご相談を多くいただいてきました。
当時は不動産業を中心に事業展開をしており、同業者の方に「お客様に喜んでいただける仕事」等の提案をしてきましたが、悲しいことに、業者は一向に変わる気配がありませんでした。
そこでユーザー様に「ほんの少しの知識」を持っていただくだけでトラブルを回避して計画を進めていただけるのでないかと考え、平成7年から開催している勉強会です。
現在では注文住宅の建築、リフォーム・相続などの勉強会を開催しています。

身を守る知識を伝授して、家づくりで成功してほしい・・・
創業時より、住宅を取得した後にトラブルに巻き込まれてしまい「どうしたらいいか分からない」といったご相談を多くいただいてきました。
当時は不動産業を中心に事業展開をしており、同業者の方に「お客様に喜んでいただける仕事」等の提案をしてきましたが、悲しいことに、業者は一向に変わる気配がありませんでした。
そこでユーザー様に「ほんの少しの知識」を持っていただくだけでトラブルを回避して計画を進めていただけるのでないかと考え、平成7年から開催している勉強会です。
現在では注文住宅の建築、リフォーム・相続などの勉強会を開催しています。
『聞いてよかった!』家づくり、はじめの勉強会

不動産購入&建築の勉強会(参加無料)
不動産と建築の【本当に聞きたかったこと】を教えてくれると評判の無料セミナー
「そろそろマイホームを!」と思っても建売物件は間取りが合わないし・・・。注文住宅はよくわからないし、打ち合わせとかも面倒そう・・・」と、一歩踏み出せない方々が多くいます。
そんな方々の声を聞いてみますと、今人気なのは『セミオーダー:規格型注文住宅』!
そこで【セミオーダー:規格型注文住宅でつくる我が家】のメリット・デメリットを分かりやすく解説します。土地の探し方、見方、住宅ローンの組み方、住宅ローン控除の解説も!
土地を探している方から、マイホーム建築したい方、土地から建築の方、住宅ローンなどお金の話だけ聞きたい方も是非お気軽にご参加ください。 また、昨年より大好評【不動産取引50の常識】も引き続き開催します!

不動産購入&建築の勉強会(参加無料)
不動産と建築の【本当に聞きたかったこと】を教えてくれると評判の無料セミナー
「そろそろマイホームを!」と思っても建売物件は間取りが合わないし・・・。注文住宅はよくわからないし、打ち合わせとかも面倒そう・・・」と、一歩踏み出せない方々が多くいます。
そんな方々の声を聞いてみますと、今人気なのは『セミオーダー:規格型注文住宅』!
そこで【セミオーダー:規格型注文住宅でつくる我が家】のメリット・デメリットを分かりやすく解説します。土地の探し方、見方、住宅ローンの組み方、住宅ローン控除の解説も!
土地を探している方から、マイホーム建築したい方、土地から建築の方、住宅ローンなどお金の話だけ聞きたい方も是非お気軽にご参加ください。 また、昨年より大好評【不動産取引50の常識】も引き続き開催します!
- 正しい住宅ローンの組み方と考え方
- 我が家にベストな資金計画とは…
- 何から始めたらいいのか分からない…
- 注文住宅を建築したい
- 理想の家を建築するためのポイントとは
- 良い業者の見分け方
行政書士監修 空き家問題の解決法
近年、「空き家」が社会問題化しており、今や住宅の10軒に1軒は空き家だと言われております。
家は空き家にしておくと急速に劣化してしまい、資産価値が減少します。そして固定資産税が最大6倍になったり、火災や不法投棄などの犯罪が発生するリスクも高まり、所有者にとってはもはやほってはおけない問題です。
相続した土地や空き家の実家がある・・・そんな方が空き家を楽に、負担を少なく管理する方法や、有効に活用する方法、家賃保証がいらない健全な賃貸経営術などを、実例をあげて解説いたします。遠方の空き家を所有している人や、空き家をどうしたらいいかわからない方などの悩みを抱えている方に是非受講いただきたい勉強会です。
不動産投資勉強会

不動産投資で成功しているFPが伝えます
本業を続けながら、手間をかけずに不動産投資を行い、「親から相続した実家の土地を有効活用したい」「マンションの一室を購入し、賃貸経営したい」けれど、まず何からはじめてよいかわからない…。というみなさんに参加していただいております。
相続税の基礎控除が改正され、日銀のマイナス金利政策、2020年東京オリンピックを控えて不動産投資が活況を呈しています。 過熱感があると言われていますが、こんな時だからこそ不動産投資の基本の考え方をお金からきちんと身に付けて頂きたいと思い不動産投資セミナーも開催しております。

不動産投資で成功しているFPが伝えます
本業を続けながら、手間をかけずに不動産投資を行い、「親から相続した実家の土地を有効活用したい」「マンションの一室を購入し、賃貸経営したい」けれど、まず何からはじめてよいかわからない…。というみなさんに参加していただいております。
相続税の基礎控除が改正され、日銀のマイナス金利政策、2020年東京オリンピックを控えて不動産投資が活況を呈しています。 過熱感があると言われていますが、こんな時だからこそ不動産投資の基本の考え方をお金からきちんと身に付けて頂きたいと思い不動産投資セミナーも開催しております。
凄い!賃貸経営のツボ
不動産投資セミナー:初級編(参加無料)
現在人気を集めている一戸建ての貸家。
しかし供給量はすくなく、賃貸アパート・マンションに比べるとわずか1/100!?
100%の入居率を誇り、退去したあともすぐ次の入居者様が決まれば、不利なサブリースなんて必要ありません!
このセミナーでは、安心ではないサブリースの実態や賃貸ならではの新しい保証「長期的な入居を促す秘策」をテーマにお話します。
『全く知識がないまま参加させていただきましたがわかりやすく興味深い内容でした。 都合がつけば上級編も受講したいと考えます。ありがとうございました。』
『賃貸建物の有利性がわかりました。又銀行よりの借入の必要性がわかりました。』
『不動産投資はお金のある人の話で夢のように思っていましたが今日の話を聞き、 現実のものとして勉強してみようと思いました。貴重なお話をありがとうございました。』
『初心者でもわかりやすかったです。ありがとうございました。』
『専門用語等少なくど素人にはわかりやすい講習でした。』
不動産投資についてまだまだ私でも理解する事が出来ました。ベテランの方もこられるすばらしいセミナーだと思います。』
『知りたかったこと、あらかじめしっていたことだけではなくそれ以上の内容を実例を交えて説明してくれたので大変勉強になりました。正直今のところは新たな疑問どころか学ぶことばかりだったので理解のうえ中級コースも受講してみようと思います。』
勉強会・セミナーの開催スケジュールや
お申し込みフォームはこちら
株式会社ジェー・アール・シー
https://jrc6101.com
TEL 0120-87-6101
〒242-0017 神奈川県大和市大和東3-9-3
Copyright © 株式会社ジェー・アール・シー All Rights Reserved.
株式会社ジェー・アール・シー
https://jrc6101.com
TEL 0120-87-6101
〒242-0017
神奈川県大和市大和東3-9-3
Copyright ©
株式会社ジェー・アール・シー
All Rights Reserved.